東京で一度は訪れたい、天ぷらの名店5選

油の中で気持ち良い音を立てて揚げられるのを眺めながら、目の前に熱々の天ぷらがやってくる瞬間、そしてカリッ、サクッ、ジュワッという食感はたまらないですよね。
今回は天ぷら好きなら一度は訪れてみたい、東京都内の天ぷら料理店を5軒、ご紹介いたします。

1.その味を求めて、多くのお客様が訪れ続ける銀座の老舗

てんぷら近藤(東京都/銀座駅 徒歩5分)

近藤文夫氏は、天ぷらという料理を国内外問わず広く知らしめた立役者の一人。
今でこそ魚介のみならず野菜を天ぷらに使うのはポピュラーですが、それも昭和の時代から近藤氏を始めとする既成概念にとらわれない料理人達が、常に新しい形を模索してきた賜物です。

あまりにも有名なメニュー「さつま芋の天ぷら」は、10センチ超の切り株のようなさつま芋を、30分程度の時間をかけてじっくり揚げてから提供。揚げたての天ぷらを口に運ぶと、みずみずしさと上品な甘さに思わずため息が出てしまいます。

70歳をとうに過ぎた現在でも早朝自ら仕入れに赴き、カウンターに立ち続ける近藤氏。美味しいだけではく未来につながる感動をと、常に謙虚で真摯な姿勢に心打たれます。

天ぷら

てんぷら近藤

東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 徒歩5分

15,000円〜19,999円

2.出汁、油、米にこだわった、天ぷら料理と日本料理

天雅(東京都/中目黒駅 徒歩4分)

ご実家の天ぷら料理店と日本料理店での修業を経て生まれた「天ぷら会席」が好評の「天雅」。故郷の愛知県豊橋市を離れ東京で独立を果たし、多くのお客様が連日その味を求めに訪れます。

天ぷらの名手であったお父様のスペシャリテ「うにの天ぷら」も絶品ですが、店主・足木雅彦氏の食材へのこだわりは、並々ならぬものがあります。

出汁はお椀や天つゆなどに使用するために、毎朝「北海道産羅臼昆布」と「枕崎産本枯節」で引き、油は胡麻油特有のコシが強い「太白胡麻油」と上品な香りの「大香胡麻油」をブレンド。米は地元・豊橋産の「女神のほほえみ」を使用し、プリッとした食感が天丼にも天茶漬けにも合います。
コロナ禍をきっかけに奥様でもある女将が考案したノンアルコールドリンクも人気。ご夫婦が紡ぐ居心地の良いおもてなしは、大切な人を連れていくのにもうってつけです。

天ぷら 会席料理

天雅

東急東横線 中目黒駅 徒歩4分

20,000円〜29,999円

3.屈指の名店で腕を磨き上げ、満を持しての独立

てんぷら前平(東京都/麻布十番駅 徒歩3分)

「てんぷらと和食 山の上」で20年の修業を積んだ、前平智一氏が開業した「てんぷら前平」。食材に対する探求心がとても強く、人気のメニューも枚挙に暇がありません。

芽ネギと小柱を海苔で巻いて揚げた「芽ネギ小柱」は、芽ネギのサクサクとした食感と、火が通った小柱が醸す甘みのバランスの妙が人気。平らに押し潰した塩漬けのホヤを、白イカとクチコを巻いて揚げた「ホヤの天ぷら」は、日本酒との相性が抜群のオリジナルメニューです。

お酒の用意にも力を入れており、天ぷらに合う日本酒はもちろんの事、ソムリエが提案してくれるワインも豊富に揃っており、楽しく杯が進みます。カウンター9席のみのゆったりとした設えの中で、天ぷらに心から酔いしれましょう。

天ぷら

てんぷら前平

都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅 徒歩3分

4.名店の系譜を継ぐ、二代目の新たな挑戦

天冨良 よこ田(東京都/麻布十番駅 徒歩3分)

軽妙なトークと卓抜した技術の天ぷら料理店として名を馳せる「天冨良 よこ田」。

天ぷら料理店で初めて調味料にカレー塩を用いた事は有名ですが、美味しい天ぷらをシンプルに塩レモンでいただくのも絶品です。特にレアな火加減で揚げられた海老と塩レモンの組み合わせは、思わず即座にお代わりしたくなります。

厳選した食材を薄い衣で揚げているので、食べ疲れする事がありません。多くのお客様から支持を集めているのは、仕立てがシンプルだからこそ弛まない丁寧な仕込みと改善が、当たり前のように繰り返されてきた産物なのでしょう。

天ぷら

天冨良 よこ田

東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩3分

15,000円〜19,999円

5.半世紀を越えて、息子と共に営む伝統の味

てんぷら 深町(東京都/京橋駅 徒歩1分)

食材を吟味した江戸前の天ぷらと言えば、深町正男氏の名前が真っ先にあがるでしょう。特注の朱色の盆が並ぶ桧造りのカウンター席は、程よい緊張感と高揚感を演出します。

季節ごとに旬の食材を惜しみなく豪華に盛り付け、油にも徹底的にこだわった天丼は胃もたれするような事もなく、最後まで美味しくいただけます。

魚介はプリプリと弾力があり、野菜はみずみずしい水分に溢れて、それぞれの食材に新たな生命が吹き込まれたかの様です。
現在は二代目の一真氏と次男の純央氏が加わり、家族で天ぷらの名店を盛り立てています。
包み込まれるような安らぎを感じる雰囲気の中で、熟達の職人技に心もお腹も満たされましょう。

天ぷら

てんぷら 深町

東京メトロ銀座線 京橋駅 徒歩1分

20,000円〜29,999円

いかがでしたでしょうか。揚げたての天ぷらを口に頬張った時の幸福感は、天ぷらならではの魅力ですよね。天ぷらが国内外問わず多くの方に愛されるようになり、日本が誇る料理ジャンルの一つになったのも、偉大な先人達の努力があってこそ実現できたのではないでしょうか。名店でいただく幸せの味、皆様もぜひご賞味ください。

橋本 恭一

美味しいお酒とお料理を求め続ける 都内屈指の胃袋&肝臓フル回転系ライター。 和洋中ジャンル問わず、王道の古典料理から イノベーティブ系のお料理にどんなお酒が合うかを ひたすらに追い求めており、食前食後などのバーの 楽しみ方も皆様にお伝えしてまいります。
【MY CHOICE】
・さいきん行ったお店:ナスキロ/サエキ飯店/赤坂 らいもん/鮨 みうら
・好きなお店:レストラン キエチュード/ラ クレリエール/私厨房 勇/トラットリア ダディーニ
・自分の会食で使うなら:くろ﨑/Les Chanterelles/日本料理 晴山/の弥七
・得意ジャンル:フレンチ/イタリアン/バー
・好きな食材:サルミソース/真鱈の白子/生トリ貝

このライターの記事をもっと見る

この記事をシェアする