名店リスト|

青山エリアで会食・接待におすすめのレストラン 4選

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、施設の営業内容が急遽変更・休止となる場合があります。最新情報につきましては、当該施設まで直接お問い合わせください。

こんにちは! グルメブロガーのハツです。今回は、人気の東京・青山エリア使えるオススメの料理店を4軒ご紹介! 天ぷらや、モダンチャイニーズ、鉄板焼きなどジャンルも異なるお店をセレクトしました。大切なお食事でも、ゲストとの信頼度をぐっと上げてくれる、安心して使えるお店のラインアップとなっています。

福井の食材と職人技の融合でご馳走を堪能

ふくい、望洋楼 (東京都/表参道)

福井県の食材を使った料理の数々を、こだわりの越前焼の器で堪能することができるお店が表参道に上陸。それが、『ふくい、望洋楼』です。天井が高く、柱や梁は築100年以上の古民家で実際に使われていたのもので、古き良き北陸の風情を演出しています。

料理には毎日その日に仕入れた食材を使って、福井の味を表現。中でも味覚の王様と言われている、福井県の名産「越前かに」は必食です。店主自ら選び抜いた「越前かに」を、福井から直送して調理するので新鮮そのもの。他では味わうことのできない、絶品料理の数々をご堪能ください。

日本料理

ふくい、望洋楼

東京メトロ千代田・銀座・半蔵門線 表参道駅 B1出口

10,000円〜11,999円

モダンな和空間でしっぽり薬膳鍋

豚肉創作料理やまと 南青山店(東京都/外苑前)

外苑前駅と青山一丁目駅の2駅からアクセス可能な、便利な場所に位置する『豚肉創作料理やまと 南青山店』。和モダンの内装にほんのり明かりが灯り、ゆったりとくつろげる居心地のいい空間が広がります。
テーブル席はもちろん、個室や小上がりのお座敷などを備えているので、大小さまざまな会合で利用可能です。

同店の名物「薬膳不老長寿鍋」は、赤白2種類のスープで楽しめる人気メニュー。醤油ベースで甘辛く仕上げた赤のスープは、疲労回復や滋養・強壮に効果があると言われ、豆乳ベースでまろやかに仕上げた白のスープは、美容・健康が気になる人にぴったり。このスープに、上質なやまと豚と旬の野菜をしゃぶしゃぶ感覚で堪能すれば、身体の内側から元気になることを実感できるはず。

季節ごとに幅広い肉料理が楽しめる大人の鉄板焼き

YAKIYAKIさんの家 OMOTESANDO(東京都/表参道)

表参道駅から徒歩3分、デザイナーズビルの3階に位置し、店内にはシックな雰囲気で会食にぴったりの個室も完備(有料)。お料理は、肉の種類によって鉄板やグリルを使い分けて焼き上げる本格派ステーキと、旬の野菜を使用したサラダなどをカジュアルなスタイルで提供しています。

牛肉やチキン、ラム、そして鴨肉など、季節に応じてさまざまな種類のラインナップが用意されていますよ。その時に一番美味しいお肉を、極上の空間で味わってみてください。

TEPPAN & EUROPEAN GRILL

YAKIYAKIさんの家 OMOTESANDO

東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線 表参道駅 B2番出口より徒歩3分

8,000円〜9,999円

職人の技が光る絶品のてんぷらを

てんぷら 天翔(東京都/外苑前)

「ホテルアラマンダ青山」の1階にある、上質な旬の食材を楽しめるてんぷら処『てんぷら天翔』。料理人の技を目の前で愉しめる臨場感たっぷりのコの字カウンターに加え、テーブル席や個室も用意され、接待や会食などさまざまなシーンで利用できるので使い勝手も抜群です。

そんな空間で楽しめるのは、厳選された海の幸や山の幸などのこだわり食材を、熟練の職人が一品一品心をこめて仕上げることで完成するてんぷら料理の数々。都会の喧噪を忘れさせる空間で、こだわり抜いたてんぷらを堪能してください。

天ぷら

てんぷら 天翔/ホテルアラマンダ青山

東京メトロ銀座線 外苑前駅 4a出口 徒歩1分

12,000円〜14,999円

私が、自信を持っておすすめできる会食向きのお店4選。お店探しの手助けになりましたら幸いです。

ハツ

年間400軒のレストランを食べ飲み歩くグルメブロガー。美味しいものを食べて飲んで楽しむオンラインサロン「東京グルメサロン」主宰、約140人のメンバーで毎月20回以上のオフ会を開催中。 その他、さまざまなグルメメディアでグルメライターとして活動しながら、自身もインフルエンサーとしてグルメ情報をSNSで発信している。

このライターの記事をもっと見る
twitter link

この記事をシェアする