クオリティの高い名店が多い名古屋ですが、祝いの席や会食など、いつもよりゴージャスな食事の席を儲けたい時もありますよね。夜景の美しい名古屋の街を眼下に、心を解き放つくつろぎの時間を過ごしたい、今回はそんな時におすすめのラグジュアリー空間を楽しめるレストランをご紹介します。
目 次
1.名古屋の街を眼下に味わう、巨匠・三國清三氏プロデュースの王道フレンチ
ミクニ ナゴヤ/名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県/名古屋駅)

名古屋駅直結という「名古屋マリオットアソシアホテル」内の至便な立地にあり、アールヌーボーの気品あるインテリアに囲まれてラグジュアリーな美食タイムを過ごせる「ミクニ ナゴヤ」。フランス料理の巨匠・三國清三氏がプロデュースした王道のコースは“走り・旬・名残”といった、日本人の季節に対するこだわりを意識した奥深い味わい。
三國氏の出身地である北海道をはじめ、世界各国から取り寄せた旬の素材を、現代風のヘルシーな仕立てのソースとともに堪能できます。お楽しみのワゴンサービスで好みのデザートを3種選び、至福のコースの締めくくり。約300種のワインに、グラスも15種ほど用意され、敏腕ソムリエにより秀逸なマリアージュが生み出されます。フランス料理の醍醐味を52階からの名古屋の絶景とともに味わえば、忘れられない時間を過ごせるでしょう。
2.アルザス地方が誇る美食文化を、天空からの絶景とともに満喫
オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ/ミッドランドスクエア42F(愛知県/名古屋駅)
名古屋駅前のランドマーク、ミッドランドスクエア42階にある夜景も美しい天空のレストラン「オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ」。ダイニングの中央にしつらえられた巨大なオリーブの木のシャンデリアがゴージャスに迎えてくれます。こちらでいただけるのは、エーベルラン家により代々受け継がれる世界中の美食家たちが愛してやまない至高の料理。
1967年、ミシュランの三つ星に輝いて以来、フランスのアルザス地方が誇る美食文化のシンボルとして、その名声を今日まで守り続けています。歴史と伝統あるレストランならではのおもてなしは、家族の深い愛情が紡いできた優しさでいっぱい。「また戻ってきたい」と思わせる温かさに溢れる一軒です。
3.壮観な眺望を眼下に、世界に名高いフィレンツェ名店の味を堪能
エノテーカ ピンキオーリ 名古屋/ミッドランドスクエア42F(愛知県/名古屋駅)
フィレンツェに本店を置く「エノテーカ ピンキオーリ 名古屋」は、2007年、夜景が楽しめるミッドランドスクエア42階にオープン。オーナーであり、世界に名高いソムリエであるジョルジョ・ピンキオーリ氏とイタリア料理界の第一人者であるアニー・フェオルデ総料理長が、伝統と新たな創造を再現する名古屋随一のイタリア料理店です。
三河湾や伊勢湾から水揚げされた新鮮な魚介類のほか、野菜やきのこ、ジビエや地中海に似た知多半島の野菜など、自然の力と匠な技が繰り出す感動の品々が待っています。サルディーニア島からのフレーゴラパスタは、ぜひ味わいたいスペシャリテ。1万本を超えるワインの所蔵を誇り、入門コースからビンテージまで、各種グラスワインが味わえるコースとともに、イタリア料理の真髄に浸れる一軒です。
4.南蛮情緒の漂うインテリアのなかで楽しむプレミアムな鉄板焼ショー
那古亭/名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県/名古屋駅)
名古屋駅に直結している「名古屋マリオットアソシアホテル」内の18階から眺める夜景も魅力的な、鉄板焼専門店「那古亭」。南蛮情緒の漂うインテリアが趣きを醸し出すなか、シェフとの会話に興じながら、次々と目の前で焼き上がる食材に舌鼓を打つ贅沢なひととき。
宮内庁御用達の名古屋コーチンやA5ランクの和牛肉、フォアグラやオマール海老などの厳選食材をはじめ、新鮮魚貝や旬の野菜といったプレミアムな鉄板焼のショーが繰り広げられます。上質な肩ロースやサーロインなどの背肉が溶ける瞬間の溢れ出す香りと旨みを五感で味わうリッチな時間は、記念日に特別な余韻を残すはず。一度は体験したい、カウンターでの迫力のパフォーマンスも見逃せません。
5.天空をイメージした空間とともに匠の技が焼き上げるステーキを味わう
喜扇亭 名古屋ミッドランドスクエア店/ミッドランドスクエア41F(愛知県/名古屋駅)
ミッドランドスクエア41階にある「人形町今半」が手がける鉄板焼ステーキ専門店「喜扇亭 名古屋ミッドランドスクエア店」。カウンター席に座れば、雲海に広がる天空をイメージした空間と絶景が目の前に。テーブルには、調理人が巧みな技を駆使して彩りも美しく仕上げた、高級黒毛和牛や四季折々のご馳走の数々が並びます。
名物は、蛤の出汁を使った名古屋店のみのオリジナルレシピで作る、蛤のお吸い物。さらに、厳選された黒毛和牛のみを使用したコンソメで作るスペシャリテ、コンソメロワイヤルも絶品です。締めのソテーライスは、春夏秋冬で雲丹・ドライカレー・松茸・ズワイガニと替わり、多くのファンを持つ季節を感じるひと品。鉄板付の掘りごたつの個室もあり、特別な日のディナーに最適です。
夜景を眺めながら、特別な日を美味しい食事とともに過ごす。非日常空間で心踊る時間を楽しみたいものですね。今回は、高層階に位置し、名古屋の絶景を誇る店を紹介しました。名古屋駅に至近距離の店ばかりですから、名古屋を訪れた際に使い勝手がよいのも魅力。ぜひ一度、眼下に広がる街の夜景を見ながら美食を満喫してみてはいかがでしょう。
※こちらの記事は2024年11月25日更新時点での情報になります。最新の情報は一休ガイドページをご確認ください。