プレミアム美食メディア「KIWAMINO」では今回、一度は訪れたいフランス料理の名店を厳選してご紹介! 編集部が実際に訪れた名店だけを8軒ピックアップしました。日本を代表する老舗グランメゾンから、オープンから話題の尽きない注目レストランまで。「一休.comレストラン」でも人気のお店ばかりなので、安心してご利用できます。気に入ったお店があれば、記事のブックマークをお忘れなく!
目 次
東京・銀座を代表する老舗グランメゾン
銀座 レカン(東京・銀座)
華やかな銀座4丁目の地下1階に位置する「銀座 レカン」は、1974年の創業から多くのエグゼクティブに愛されてきた日本を代表するグランメゾン。フランス語で「宝石箱」を意味する「レカン」の名の通り、シャンパンゴールドを基調としたゴージャスな設えが特徴。
伝統的なフランス料理と歴代ソムリエが厳選したワインコレクションから導き出されるマリアージュが魅力の一つ。老舗グランメゾンならではの洗練されたサービスも相まって、利用シーンを問わず大切な方との時間を過ごしたいと思わせる名店です。
エレガントな空間でいただくフレンチの神髄
アサヒナガストロノーム(東京・茅場町)
ヨーロッパの街並みを彷彿とさせる日本橋兜町に、2018年にオープンした「アサヒナガストローム」。金融街の雰囲気に溶け込むシックなエントランスの先には、スタイリッシュかつ落ち着きのある温かな空間が広がります。
代表の朝比奈悟氏は故ジョエル・ロブション氏の愛弟子の一人。「ガストロノーム(ガストロノミー)」を追求し、食材にこだわった芸術品のような料理、行き届いたサービス、洗練された雰囲気の三位一体を体感できるでしょう。
白金台の隠れ家フレンチで旬の食材を味わう
ジョンティアッシュ(東京・白金)
白金台駅より徒歩4 分の「ジョンティアッシュ」は、赤いレンガ造りの建物にワインの絵が入ったフラッグが目印です。ダイニングエリアは優しい光に包まれる落ち着いた空間。可愛らしいテーブルコーディネートにも注目です。
料理を手掛けるのは、恵比寿にあるシャトーレストラン「ジョエル・ロブション」やフランスの星付きレストランで修業を積んだ平野敬祐氏。食材の季節や典型性を大切にした繊細な料理と自身の持つソムリエ資格を活かしたペアリングが愉しめます。
日本らしい季節感に満ちたフランス料理
ラペ(東京・三越前)
“日本から発信するガストロノミー”をテーマにした日本橋の人気店「ラペ」。モダンなエントランスの先には、白いクロス掛けの気品あるテーブル席とプライバシーを重視した半個室が備わります。
オーナーシェフ・松本一平氏は、数々の人気店やベルギーの一つ星レストランで修業を積んできた腕利きの料理人。モダンな料理と古典的な料理を融合したフレンチとシェフの遊び心あふれる演出が五感で楽しめると評判です。
名シェフが腕を振るう上質なフレンチレストラン
Restaurant L’AFFINAGE(東京・銀座)
銀座5丁目・あづま通りに位置する「Restaurant L’affinage(レストラン ラフィナージュ)」は、数々の名店を率いてきたオーナーシェフ・高良康之氏の集大成ともいえる上質な空間。カウンター席やテーブル席のほか、個室まで用意されているので、様々なシーンで活用できるでしょう。
「銀座 レカン」で総料理長を10年間務めた高良氏が腕を振るうのは、産地直送で取り寄せたこだわりの食材を卓越した技術で時間を惜しまず調理する正統派のフレンチ。贅沢な寛ぎの時間を過ごせる一流のお店は、大切なゲストをもてなすのにぴったりです。
重厚な設えの中で味わう真のガストロノミー
レストランひらまつ 広尾(東京・広尾)
フランス料理の真髄を伝えてきた日本を代表するグランメゾン「レストランひらまつ 広尾」。レストランウエディングの先駆者であり、ハレの日に相応しいラグジュアリー感あふれる重厚な設えがゲストを迎えます。
生産者の顔が見える食材にこだわるのは、食材を大切にした料理で素材の持つ旨みや力強さを極限まで引き出すことを信条としているから。名画が並ぶ優美な空間で、旬の食材を活かしたフランス料理を味わえば、ゲストの記憶に深く刻まれることでしょう。
シェフのこだわりが息づく六本木の美食フレンチ
エディション・コウジ シモムラ(東京・六本木)
六本木一丁目駅直結の高層ビル1階にある「エディション・コウジ シモムラ」は、都会的な店構えや美意識の行き届いた荘厳な佇まいが印象的なレストラン。オーナーの下村浩司氏は、企業との商品開発や国内外でのイベントなど多方面で活躍するスターシェフです。
下村氏が手掛ける料理は、フランス料理の伝統を踏襲しつつも、バターやクリームなどの油脂をほとんど使用せず、素材本来の持ち味を余すことなく引き出すのが特徴。食にまつわる美へのこだわりが詰まっているからこそ、食通たちがこぞって足を運ぶのではないでしょうか。
日本を代表するフレンチの名店を厳選してご紹介しました。ぜひ、お気に入りの一軒を見つけてみてはいかがでしょうか。
#一度は行きたい! 人気レストランまとめ
※こちらの記事は2023年04月21日更新時点での情報になります。最新の情報は一休ガイドページをご確認ください。