プレミアム美食メディア「KIWAMINO」では今回、東京でおすすめの高級ホテル内にある夜景が美しい鉄板焼きレストランをご紹介。厳選された食材と実力派シェフによって生み出される美食を、高級ホテルならではのホスピタリティと、都内ならではの煌びやかな夜景を眺めながら堪能してみてはいかがでしょうか。
目 次
1.ホテル最上階から東京の美しい夜景を見渡す鉄板焼きレストラン
鉄板焼 赤坂/ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都/溜池山王駅)
東京の中心地ともいえる赤坂・六本木エリアに佇む「ANAインターコンチネンタルホテル東京」。ホテル最上階となる37階に位置する「鉄板焼 赤坂」は、東京の煌びやかな夜景を見渡せる鉄板焼きレストランです。鉄板を囲むように配されたカウンター席は、シェフの華麗な手捌きと窓の外に広がる景色を一度に眺められる特等席。夜景を楽しみたい方は、窓際席の確約プランをチェックしてみて。
メインとなる和牛をはじめ、伊勢エビやアワビなどの厳選した食材が、シェフの確かな技によって格別の逸品に仕立てられます。食材だけでなく、料理の味をさらに引き立たせる特製の調味料も必見。ハーブが香るオニオンソースや、かつおの風味を加えたぽん酢など、お好みの味で心ゆくまで美味しい料理を堪能しましょう。
2.こだわりの熟成肉と新鮮な食材を、都心の夜景とともにゆっくりと味わう
嘉門/帝国ホテル 東京(東京都/日比谷駅)
開業から130年を超える歴史を持つ「帝国ホテル 東京」内にある、鉄板焼きレストラン「嘉門」。店内に入ってすぐ目の前にある広々としたメインカウンターを抜けると、日比谷公園を望む窓際にもカウンター席が設けられています。豊かな緑を一望する昼間の景色はもちろん、都会のビル群を見渡す夜景も評判。落ち着きのある大人の雰囲気を醸します。
「帝国ホテル 東京」では、肉を専門に管理するスペシャリストの「ブッチャーシェフ」が、吟味した肉を一番の食べごろで提供。新鮮な魚介類や野菜など、こだわりの詰まった食材の旨味も、シェフの手によって最大限に引き出されます。一人一人個性溢れるシェフとのコミュニケーションも楽しみながら、美食の数々をゆっくり味わって。
3.ホテル41階のスタイリッシュな空間で、こだわりの鉄板焼と夜景を満喫
さざんか/The Okura Tokyo(東京都/虎ノ門ヒルズ駅)
「The Okura Tokyo」の「オークラ プレステージタワー」41階に位置する「さざんか」は、壁一面が窓になった開放的な空間でトップフロアからの絶景を楽しめる鉄板焼レストラン。80席を有する広々とした店内には、土と炎を意識したスタイリッシュな陶板のカウンター席を配置。まるで劇場を訪れたような気持ちで、目の前で次々と繰り出される匠の技に酔いしれましょう。
すべての食材に対して追求する姿勢を貫くこちらの店。なかでもメインとなる肉は、神戸牛をはじめ、The Okura Tokyoのオリジナル和牛、オークラ牛(指定牧場で飼育された但馬系の雌牛を一頭買い)を使用しており、シルキーな肉質が魅力です。美味しい料理に合わせる一杯は、専属ソムリエにおすすめを聞いてみてはいかがでしょう。店内にはワインセラーも完備しているので、とっておきのお酒とともに夜景と美味しい料理をたっぷり満喫してみて。
4.眼下に広がる東京の高層ビル群を眺めながら、優雅に鉄板焼きを楽しむ
WASHOKU 蒼天 SOUTEN/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル(東京都/赤坂見附駅・永田町駅)
「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル」の35階に位置する「WASHOKU 蒼天 SOUTEN」は、鉄板焼きや寿司のカウンター、日本酒を楽しめるSAKEバーなどを有するホテルのメインダイニング。眼下に広がる高層階からの夜景を眺めながら、上質な肉や鮮魚、旬の野菜の旨味を鉄板焼きで存分に堪能できます。
国内でも有数のブランド牛「鹿児島黒牛」をいただけるこちらのレストラン。特別な飼料で育てられた牛は、美しい霜降りが特徴で、一口食べればまろやかなコクと旨味が口いっぱいに広がります。さらに、フォアグラやアワビまで楽しめる贅沢な鉄板焼きのプランまでご用意。ディナーだけでなくランチの開放的な景色も評判の空間で、優雅な雰囲気と至極の料理をゆっくりと味わってみてはいかがでしょう。
眩いばかりの夜景は、実力派シェフたちによって生み出される至極の一皿を、より一層美味しく変えてくれることでしょう。高級ホテルならではの素敵な雰囲気の中で、優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
※こちらの記事は2024年12月05日更新時点での情報になります。最新の情報は一休ガイドページをご確認ください。