生活様式や様々な価値観が大きく変化した2020年。そんな激動の年にも、東京屈指のグルメ激戦区・銀座エリアには新たなレストランがいくつもオープンしました。
今回プレミアム美食メディア「KIWAMINO」では、銀座エリアで2020年にオープンした注目のレストランを厳選してご紹介!
フレンチ、寿司に和食と、それぞれに個性豊かなお店の中から、お気に入りの1軒を見付けてみてはいかがでしょうか。
目 次
【寿司】
全国から厳選した9種の雲丹と本物の江戸前寿司を銀座で堪能
鮨 青海 銀座店
著名人がお忍びで通う新宿の名店「鮨 青海」の姉妹店として銀座にオープンした「鮨 青海 銀座店」。若い人も気軽に利用できるようにと、和の様式美とモダンが調和した温かみのある雰囲気が魅力。寿司屋では珍しい扉付きの個室もご用意しています。
寿司のネタは、店主自らが毎日市場に足を運んで厳選した極上の天然物のみ。絶妙な炊き加減のシャリは江戸前寿司ならではの赤酢を使い、ネタの旨味を引き立てます。特に人気が高いのは、本物の江戸前寿司に、雲丹9種食べ比べが付いたおまかせコース。日本全国から厳選した雲丹は、雲丹好きではなくとも満足すること請け合いです。
【和食】
銀座の中の銀座で、京懐石ベースの日本料理を日本酒とともに
銀座尚時
「銀座の中の銀座」と呼ばれる銀座八丁目にオープンした日本料理店「銀座尚時」。店主を務めるのは、「下鴨茶寮」の料理長を経て、「青柳」の小山裕久氏の元で更なる研鑽を積んだ明石尚大氏。「尚時」という店の名には、明石尚大氏が創り出す時間という意味が込められています。
菖蒲張りの茶室を思わせる佇まいの店内に入ると、黒を基調とした和モダンな空間にカウンターと半個室が各8席。京都で培った創意工夫を凝らした華やかな料理を、日本酒とともに楽しんで。
伝統に独創性を加えた一皿を味わえる銀座の隠れ家
銀座 和郷
大田区西糀谷にある日本料理の名店「糀谷 和郷」が、満を持して銀座にオープンした「銀座 和郷」。場所は、東銀座駅にほど近い昭和通り沿いのビルの10階。木の温もり溢れる落ち着いた和の空間で、「糀谷 和郷」の店主でもある小澤敬氏が腕を振るいます。
本物の美味しさを追求すべく、全国各地に足を運んで厳選した食材を用い、最適な包丁、火入れ、温度、食材の組み合わせを一皿に表現。シグネチャー料理の「和郷特製『あんぱん』」は、パンにあん肝、奈良漬け、芽ネギを乗せたユニークな一品です。伝統に独創性を加えた新しい味との出会いを満喫しましょう。
最高位のサシを持つ和牛を好みの調理法で味わう和牛専門店
すき焼き十二天
丸の内ブリックスクエア3階にオープンした「すき焼き十二天」は、牛肉の「サシ」の最高位12てん(点)の和牛を、すき焼き、しゃぶしゃぶ、オイル焼き、ビフテキの4つの調理法で楽しめる和牛専門店。産地やブランド、部位毎に食感や旨味の食べ比べができるのは、専門店ならではの醍醐味です。
角を曲がり店先が見えた瞬間に肉が目に入るようにショーケースを正面に配置し、肉が取り出され、厨房で調理される様子を目や耳で楽しめるのも魅力のひとつ。良質の脂を持つ霜降り肉ならではの赤身の旨さを、お好みの調理法で堪能してみませんか?
今回は、銀座エリアで2020年にオープンした注目のレストランをご紹介しました。
お気に入りを見付けたら、予約困難になる前に是非足を運んでみてはいかがでしょうか?