名店で天ぷらを食べたい!と言っても、簡単には手が出ない金額のお店も多いですよね。今回は名店の空気を感じながらも、予算1万円台でランチコースを堪能できる、東京にある天ぷらの名店を5軒ご紹介します。
目 次
1.1万円台のコースで、人気のウニの天ぷらも味わえる
天ぷら 銀座おのでら 並木通り店(東京都/新橋駅)
高級ブランド店が軒を連ねる、銀座・並木通りに面したビルの6階に位置する「天ぷら 銀座おのでら 並木通り店」。壁には備前焼のタイル、そして間接照明が明るく照らす店内には、優しい雰囲気が流れます。全10席がカウンターのため、どの席からも調理風景を間近に見ながら食事を楽しめるのも嬉しいポイント。
老舗料理店で12年以上研鑽を積んだ内優也氏が織りなすのは、目でも舌でも味わえる上品な天ぷらの数々。生産者より直接仕入れた新鮮な食材を、こだわりの太白胡麻油と衣で珠玉の逸品へと昇華します。ランチはコースが3種類。1万円台のコースには、口コミで人気の「ウニの天ぷら」も。火を入れることで甘味が増したウニがとろっととろけ、大葉とのハーモニーが絶妙でしょう。
2.プライベート感溢れるカウンター席で味わう絶品天ぷら
天麩羅「巽」/パレスホテル東京(東京都/大手町駅)
大手町駅より地下通路直結「パレスホテル東京」の6階にある天麩羅「巽」。日本料理「和田倉」の一角に位置する、天ぷら店です。店内の中央には、龍が舞うオリジナルデザインの青銅製プレートが輝き、落ち着きのある空間を作り上げています。プライベート感溢れるカウンター席は“まるで個室”のよう、目の前で揚げられた旬の天ぷらに舌鼓を。
ランチコースは、予算に合わせて数種類を用意。季節を彩る野菜や旬魚を使った天ぷらの数々を引き立ててくれるのは、色も味も異なる5種のお塩。お気に入りの組み合わせを見つけてみるのも楽しいでしょう。ソムリエがベストなペアリングも提案してくれるので、ランチタイムから優雅にペアリングを堪能するのもおすすめです。
3.完全予約制のランチで、カジュアルに揚げたての天ぷらを堪能
天ぷら 逢坂(東京都/虎ノ門駅)
虎ノ門駅より徒歩約7分。木目作りの外観に、赤色の暖簾が目を引く大人な隠れ家「天ぷら 逢坂」。温かみを感じさせる雰囲気が漂う店内は、デートや会食など様々なシーンに活躍すること間違いなし。ライブ感あふれるオープンキッチンでは、大将・大坂彰宏氏による匠の技を楽しみながら揚げたての天ぷらを堪能できます。
完全予約制ですが、ランチでは夜のコースをカジュアルに1万円台で味わえます。毎朝豊洲から厳選して仕入れる新鮮な素材をシンプルに、独自の調理法で珠玉の一品へと昇華します。綿実油と胡麻油のブレンド油で揚げる天ぷらは、口当たり良くさくっと軽やか。ふっくらジューシーな天ぷらは、食べる毎に季節の旬を感じられるでしょう。
4.“山の上スタイル”を受け継ぐ名店で楽しむ絶品ランチコース
てんぷら 深町(東京都/京橋駅)
天ぷらの名店「てんぷらと和食 山の上」にて、長年に渡り料理長を務めた深町正男氏が満を持して京橋に開業した「てんぷら 深町」。現在は長男の一真氏が2代目として、次男の純央氏と共にゲストをもてなします。“山の上スタイル”を受け継ぎ、伝統を重んじながらも変化し続ける江戸前天ぷらを堪能できます。
ランチタイムは、野菜中心のコースから、しっかりとボリューム感のある「お昼のおまかせ」まで、名店の味を1万円台で楽しめるコースを数種類用意。毎日築地市場より仕入れる旬の野菜や海の幸を、揚げたてで楽しみましょう。素材ごとに油の温度を変えながら丁寧に調理された天ぷらは、食べる度に1番美味しい瞬間を満喫できること請け合いです。
5.店主のこだわりが光る、優しい味わいの天ぷら
天麩羅 四季彩 村松(東京都/湯島駅)
湯島駅より徒歩約3分。上品さを漂わせる黒格子の外観が目印の「天麩羅 四季彩 村松」。店内は白木の檜が美しい端正なカウンター席と、テーブル席を完備。関西の老舗料亭や一流ホテルで長年研鑽を積まれた、店主・村松高光氏が、日々早朝から豊洲市場に出向き、自ら仕入れる食材の天ぷらを堪能できます。
天ぷらには、食材以外にも店主のこだわりが光ります。日本で生産されているうちの1%にも満たない、希少な胡麻油「玉締め絞りの胡麻油」を使用。軽い口当たりで、優しい味わいの天ぷらは、店主厳選の3種の塩と、香り豊かな特製出汁でいただきます。ランチタイムは、1万円台で楽しめるコースを2種用意。店主が厳選する日本酒や焼酎、ワイン等豊富に取り揃えているので、天ぷらとお酒のマリアージュを堪能するのも良いでしょう。
名店と言うと、少し敷居が高い印象があるかもしれませんが、ランチはお手頃なコースでゲストを迎え入れてくれるお店もあります。会食や記念日だけでなく、いつもと少し気分を変えたい時、非日常のランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
※こちらの記事は2024年05月24日作成時点での情報になります。最新の情報は一休ガイドページをご確認ください。