一度は行きたい憧れのお店、一休「至高のレストラン」東京・中国料理編

今回、プレミアム美食メディア「KIWAMINO」でご紹介するのは、一度は行きたい中国料理の名店です。一休.comレストランのなかでも特に予約困難な名店・人気店を厳選してご紹介している「至高のレストラン」から、中国料理にフォーカスしました。
お店選びの参考にしてみてはいかがでしょうか 。

繊細で華麗なヌーベルシノワの先駆け

メゾン・ド・ユーロン

赤坂の閑静なエリアに佇む「メゾン・ド・ユーロン」は、フレンチの要素を取り入れた新しい中国料理“ヌーベルシノワ”の先駆け。白を基調としたメインダイニングは、フレンチレストランのような趣が漂います。また、様々なシーンに便利な3つの完全個室も完備。

“食の都”上海の伝統に基づく料理は、新鮮な旬の食材を絶妙な火入れと香辛料控えめで仕立てます。スペシャリテ「遊龍特製フカヒレの姿煮込み」は、本場上海の醤油を焦がした餡と柔らかく肉厚なフカヒレの絶妙なマッチングが愉しめる逸品。

2008年からシェフを勤める阿部淳一氏は、「上海錦江飯店」で中国料理の技を習得し、「オーセ・ボヌール」(現在は閉店)では“炒めの達人”と評価された料理人。華やかな盛り付けとシンプルな素材の味に、中国料理のイメージが一新されることでしょう。

ヌーベルシノワ

メゾン・ド・ユーロン

東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分

20,000円〜29,999円

温もりのある空間でいただく“引き算の中華”

シェフス

「シェフス」は、新宿御苑前駅から徒歩5分の閑静な住宅街の一角に位置する上海料理店。白を基調とした清潔感のある店内は、飾りすぎないシンプルな料理を提供するお店の信念を表現。肩肘張らずにゆっくりと食事を愉しめる空間が広がっています。

故・王恵仁シェフが確立した“引き算の中華”は繊細な味が特徴。見せかけの派手さではなく、厳選した食材そのものの魅力を引き出し、食べて身体も幸せになれる本物の贅沢さを追求しています。また、マダム・王のり子氏の温かく細やかなサービスも魅力の一つ。

7代目シェフ・石綿太輔氏が振るう唯一無二の上海家庭料理は、伝統のレシピを継承しながらも枠に捉われない自由な発想が加えられています。オリーブオイルや日本酒、ワインを使った仕込みなど、見えない部分にこだわった、あっさりとした中国料理を堪能しましょう。

上海料理

シェフス

東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分

10,000円〜11,999円

シェフズキッチンで臨場感と品数の感動体験を

虎峰

六本木交差点にほど近い路地に佇む、白壁と重厚感のある扉が印象的な「虎峰」。店内は、オープンキッチンを取り囲むようにコの字型のカウンターが設置されています。従来の中国料理店のイメージとは一線を画す、スタイリッシュな空間が広がります。

中国料理を軸に、和食やフレンチなど、各国の技法を取り入れた新しい中国料理のスタイルを確立。旬の食材が持つポテンシャルを最大限に引き出せるよう、コースは20皿を超える少量多皿のスタイルを採用。また、お酒や中国茶とのペアリングも愉しめます。

店主の山本雅氏は、恵比寿にある「マサズ・キッチン」にて修業を積んだ若き料理人。スーシェフを務めた後、31歳で独立し、2016年4月に「虎峰」をオープンしました。山本氏の手掛ける美しく斬新な料理の数々に、わくわくどきどきする感動を体感できるでしょう。

中国料理

虎峰

都営地下鉄大江戸線 六本木駅 5番出口より徒歩3分

15,000円〜19,999円

エグゼクティブに相応しい豪著な中華料理店

GINZA JOTAKI

銀座・外堀通り沿いに位置する「GINZA JOTAKI」は、舌の肥えた美食家も唸らせる名店。ダークブラウンで統一された設えは、街の喧騒を忘れてしまうような落ち着きのある空間。ゆとりをもって料理を愉しめる10席のカウンター席では、職人技を間近で見られます。

オーナーシェフの上瀧剛氏が振るう、中国料理の技法と日本の国粋の融合を堪能しましょう。伊勢海老やアワビなど、新鮮な海の幸は上瀧氏の故郷である佐賀県より毎朝空輸で仕入れるほどのこだわり。店内には、天然活魚を美味しくいただけるよう生簀も備わります。

魚介類だけでなく、フカヒレや和牛、トリュフ、キャビアなど世界中から最高級の食材をふんだんに使用したコースは唯一無二。約100種類のワインを中心とした豊富なアルコールメニューも用意しています。佐賀の名産・有田焼の食器に美しく盛り付けられた料理を、視覚と味覚で味わいませんか。

中華料理

銀座 上瀧

東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 C3出口 徒歩4分

50,000円〜

今回は、一休.comレストランが提案する「至高のレストラン」の中でも、「中国料理」の名店をご紹介しました。どのレストランも、一休.comユーザーの方に満足していただける個性と魅力に溢れています。ぜひ、大切な方とのお食事や自分へのご褒美に予約して訪れてみては。

Yuto Yamakawa

大好きなカメラを通じて、何かを伝えたいという強い想いから、KIWAMINOの編集に。
素敵な写真と共に、会食シーンに役立つ情報を発信していきます。
【MY CHOICE】
・最近行ったお店:グリルうかい 丸の内/TexturA/表参道うかい亭
・好きなお店:メゾン ポール・ボキューズ
・自分の会食で使うなら:うかい鳥山
・得意ジャンル:鉄板焼
・好きな食材:生姜、鱧

このライターの記事をもっと見る

この記事をシェアする